アクセスカウンタ
English Version
QRコード
QRCODE
過去記事

2022年01月26日

意見交換会の様子が掲載されました!

先日、このブログでもご報告させていただいた
みやぎおかみ会と山形の女将さんたちとの意見交換会
この様子が、河北新報朝刊に掲載されました。



毎日、私たちの取り巻く環境が目まぐるしく変わっております。
ですが、これは今始まったことではございません。
このコロナの影響で少なくとも、2年はこのような状況の繰り返しでございました。

3年目に突入し、観光業界・宿泊業界も苦境からどう這い上がるかが問われております。
女将たちも必死です。
県をまたいで、域内観光から広域観光を推奨し
東北全体を盛り上げていきたいという思いは
宮城も山形も同じ意見でした。

そのためには、それぞれのエリアの魅力を知ることが必要です。
女将は観光業界の語りべでもありますので
女将のおすすめ
しっかりとお客様にお伝えしていかなくてはなりません。

このような意見交換会は今後も継続して
他県を知り、よりよい宮城観光、東北観光を目指してまいります!



女将・若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックをお願いいたします。
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ!
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村
  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 10:15若女将のブログ若女将の観光

2022年01月25日

宮城宿泊割 まだ継続中です!

1月になりまして、館内少し静かになってきております。
現在の世の中の状況を踏まえまして
仕方のないことと理解しております。

昨年10月から始まっております宮城県宿泊割
こちら、まだ継続中でございます。
↓↓↓


なんといっても地域限定クーポンがついてきますから
お得です
!
お夕食時のお飲み物やお土産にお使いいただけますよicon06

緑水亭にお泊りいただいて、近郊でこの地域限定クーポンが使えるお店は
こちらです↓

・秋保ヴィレッジ

・手づくりソーセージ工房vienna29
・秋保ワイナリー
・木の家
・ニッカウヰスキー仙台工場


詳しくは緑水亭のHPをご覧くださいませ↓
篝火の湯緑水亭 宮城宿泊割プラン




宮城県の感染状況によりましては、期間中でもこの宮城宿泊割キャンペーンが
停止になることもございます。
何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
詳しくは、宮城県、またはキャンペーン事務局をご確認お願い申し上げます。



女将・若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックをお願いいたします。
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ!!
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村
  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 14:09若女将のブログ若女将のおいしいもの若女将の観光

2022年01月23日

あらためて緑水亭のお風呂のご紹介

コロナの影響を受けながらも、お正月明けも
地元の皆様や近県の皆様にお越しいただけまして心より感謝申し上げます。
2022年もお客様から温かいエールをいただいているなぁと実感しております。

リピーターのお客様も多いのですが、初めて緑水亭に来ましたというお客様も多くなっております。

地元の皆様も、まだまだ緑水亭未体験face02の方々が多いのです。
そこで、あらためましてお風呂のご紹介でございます。

リピーターの皆様も、今更ぁface03とおっしゃらず(笑)
どうぞ最後までお付き合いくださいませface05

秋保温泉の中でも、緑水亭の温泉の泉質は自家源泉で、唯一の濁り湯でございます。

まずは、大浴場。
↓↓



広々とした大浴場は、昼間は日差しが入り込みキラキラしております。
2つある浴槽でゆったり浸かっていただけます。
露天風呂までは40段以上階段がありますので、「露天風呂まではちょっと・・・。」という
お客様には、こちらの大浴場でもリラックスして温まっていただけます。



そして、露天風呂。
↓↓



ダイナミックな石造りが魅力の露天風呂です。
夕刻には篝火が灯され、幻想的なひと時をお届けいたします。
星空や月も目出ることができ、非日常空間とはこのことかと思い知ることができる
露天風呂でございます。


温泉成分の中に鉄分も含まれることから、濁り湯でもあり
気温によっては日によって色合いも変化しております。
泉質は、ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉低張性中性高温泉。
ちょっとお湯を口にすると塩気を感じます。
上がった後からぽかぽかと温まるお湯でございます。

そして、なにより、
美肌の湯でございます!!

緑水亭の温泉に入っていただきますと
お肌が、つるつるしっとりface02そして、すべすべになります。


リピーターの方はきっとそれを実感なさっていることでしょう!!
一度知ったら、病みつきになる緑水亭の泉質。
まだ未体験の方はぜひ1度、まずは日帰り温泉から親指親指親指

お待ちしております温泉



女将・若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックをお願いいたします。
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ!
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村

  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 17:30若女将のブログ若女将の観光

2022年01月22日

みやぎおかみ会×山形女将会

皆様こんにちは。
1月も下旬に入りまして、時の早さを痛感しているところでございます。
春の訪れが待ち遠しいですねsakura

観光業界も引き続き、このコロナに振り回され
先が見えない感じが続いておりますが
それでも、進化して変化して今の時代に沿ったスタイルを模索しております。

その一つとして、みやぎおかみ会でも自県だけではなく
近隣の皆様とも連携して誘客促進をしていこうという話になりました。

現在の宮城県宿泊割キャンペーンも宮城県・岩手県・秋田県・山形県内にお住まいの方(在留外国人を含む)と
対象が広がっておりますので
(宮城県宿泊割キャンペーン)

このような企画をどんどん周知していきたいなということで
先日、山形県の女将さん方との意見交流会を開催いたしました。




みやぎおかみ会役員メンバーと山形女将会有志メンバーとで
久しぶりに集いまして、今の現状や、困っていること、希望すること
具体的に、お客様を増やすためにどうアクションを起こすかなど。


コロナの中での模索は難しいこともありますが
それでもやってみて、だめなら次へという気持ちが大切だということ。

みやぎおかみ会では昨年取り組んできたことを、皆様へお伝えしました。

3割増し宿泊券の企画や、ご馳走セットの通販、子供たちへ作文&絵画コンクール。
そして、YouTubeチャンネルの開設など。
勉強会や観光地視察なども、そのものを動画でYouTubeにアップしたり
face02
これらの取り組みには山形の女将たちも驚きを隠せないようでした。
黙っていてはダメなんだ。動いて自らお客様を呼んでくる気持ちが大切だと。

行動力なら負けません、というみやぎおかみ会でございますface02



宮城と山形との連携も強くしていこうと女将たちも更なるやる気を起こし
気持ちを引き締めることができました。
コロナの影響でここ2年は女将さんたちも暗い顔が多くなってきております。
たまにはこのように、同じ悩みを持つ女将同士
話をぶつけ合うのも必要ですね。
最後は笑顔で「頑張りましょう!!」と締めることができました拍手

みやぎおかみ会、山形女将会、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!


女将・若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックをお願いいたします。
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ!
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村
  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 15:22若女将のブログ若女将の観光

2022年01月12日

泊まって応援キャンペーン継続中です!

皆様こんにちは。
雪の状況はいかがでしょうか。3連休明けにまたの大寒波
今朝は仙台でも雪となっております。

お正月の忙しさもそろそろ落ち着きを取り戻し
館内も平常となってきております。
このオミクロン株の影響で、また少し静かになってきております。

館内も静かに、ゆったり温泉に入っていただけるチャンスかもしれません。
ぜひ泊まって応援キャンペーンでお得にご宿泊いかがでしょうか?




このキャンペーンのわかりやすい説明
みやぎおかみ会がYouTubeでアップしております!
ぜひこちらも合わせてご覧くださいませface02
↓↓




女将・若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックをお願いいたします。
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ!!
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村


  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 11:09若女将のブログ若女将の観光

2022年01月01日

新年あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!
2022年が幕を開けました。

旅館の年末年始は、いつの間にか年を越していたという感じでface02
怒涛のように過ぎるお正月でございます。

が、

しっかりと新年のご挨拶
このブログでも皆様へお伝えしてまいります!

昨年もこのブログを読んでくださった皆様へ心から感謝申し上げます。
今年もたくさんの緑水亭情報を発信していきたいと思っております。

秋保の情報や宮城の観光情報なども取りそろえ
読んで楽しいブログにしていきたいと思っております。

まだコロナの影響が残る新年ではございますが
皆様が穏やかな毎日を送ることができますよう心から願っております。

今年も、多くの皆様との出会いを楽しみに
私も女将業に精進してまいります。


「また来たい宿」

そんな緑水亭を目指して社員・スタッフ一同
皆様をお迎えいたします。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!






女将・若女将ブログランキングに参加しております。
今年もクリック!よろしくお願いいたします!
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ!
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村
  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 12:07若女将のブログ若女将の観光

2021年12月31日

1年の感謝を込めて ご挨拶申し上げます

大晦日です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

この1年もコロナに翻弄され大変な1年でございました。
きっと皆様も、毎日の生活やお仕事や学校などで
いつもと違うスタイルで向き合わなければならない場面が
多くあったかと思います。

私たち観光業界も、様々な事情で休館を余儀なくされたり
受け入れるお客様を制限しなければならなかったり
この手あの手でコロナ対策を施してまいりました。

もしかしたら、どこかでお客様が窮屈に感じてしまうことがあったかもしれません。
もしかしたら、来年も続くかもしれません。

ですが、この状況と向き合い
どうにかして、お客様に喜んでいただけるようスタッフ一同
心を込めたおもてなしに取り組んでまいりました。

その気持ちは来年も変わらず続けてまいります。
大きな変化は出来ませんが、少しづつコツコツと
心地よい空間や、忘れられない接客、そして緑水亭で感動を
感じていただけるように努めてまいります。


どうぞ、新しい年も篝火の湯緑水亭をよろしくお願い申し上げます。
この1年のご愛顧に感謝申し上げ
今年1年のご挨拶とさせていただきます。


ありがとうございました!







女将・若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックをお願いいたします。
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ!
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村
  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 10:04若女将のブログ

2021年12月16日

延長です!!



宮城宿泊割キャンペーン 
泊まって応援

こちらの延長が決まりました!!

先日、地元新聞にも掲載になりました。



3月10日宿泊分まで延長となりましたので
皆様へもお知らせです。

詳細は特設サイトまで
https://miyagi-syukuhakuwari.com/second

緑水亭宿泊プランの詳細はこちらまで
↓↓↓
http://www.ryokusuitei.co.jp/news/487


!!皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます!!


女将、若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックをお願いいたします。
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村
  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 14:45若女将のブログ若女将の観光

2021年12月07日

秋保温泉旅館組合事業 秋保人づくり

秋保温泉旅館組合事業
地域の学校と連動した「あきう人」人材育成事業という取り組みがございます。

私が関わらせていただくのは
年内では最後となりました。


「自分づくり教室」

地元、秋保町の小学校6年生の皆様に
大人になって仕事をすることって何だろう というテーマで
トークセッションです。




今年も多くの秋保町内の子ども達と
共に秋保の未来のために時間を
共有させていただきました。



将来の夢は?
仕事って?
旅館のお仕事って?




興味津々の子供たちの眼差しが
キラキラとしておりました
face02

彼らの人生の一瞬に
記憶に残る時間でありますようにキラキラキラキラ



女将・若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックをお願いいたします。
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ!!
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村











  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 16:51若女将のブログ若女将の子育て若女将の観光

2021年12月04日

素敵な本のご紹介です!

取材を受けてから2年。
ようやく発刊です。

「女将さんのこころ その三」



コロナの影響で発刊が1年遅れ
取材もオンラインや電話を駆使し
著者 瀬戸川 礼子 さんの心こもった一冊です。


全国55人の女将が登場。
宮城県からは2名。
この度、ご縁をいただき
私も出させていただきました。




全国の女将たちが常に心に思う胸の内が綴られております。
宿や、お客様への思いが詰まった素敵な本です。

表紙は美しく紫。
凛と強く美しくと、瀬戸川さんと
全国の女将たちの思いが表れているかの
素敵な表紙。


緑水亭の売店でもお取り扱いをさせていただいております。
アマゾンからもお買い求めできますよ。

https://amzn.to/3G3QsMX

年末年始のひとときに
ぜひお読みいただきたい一冊です。




女将、若女将ブログランキングにも参加しております。
ぜひクリックをお願いいたします。
↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
ブログ読者登録もぜひ!!
↓↓
篝火の湯緑水亭 若女将ブログ「リゾートレター」 - にほんブログ村
  

Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 17:31若女将のブログ若女将の観光