アクセスカウンタ
English Version
QRコード
QRCODE
過去記事

2022年03月22日

安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております

まだ見えない箇所の被害が相当あるために
安全確認とりながら少しづつ復旧作業が始まっております。

おまけに雪です。

安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております


今日の寒さは強烈です。
電力不足もあり、今後停電などの発生も考慮していかなくてはなりません。

今回は、配管、水道管、スプリンクラーなどの部分の損傷が大きく
被害確認にも時間がかかっております。

客室97室あり、館2つの被害状況をみましたところ
館半分はダメージ大きく、残り半分はまずまずの状況。
まずまずとはいえ、やはり全室なんらかの被害があり
ひとつひとつ手をかけていかなくてはなりません。

安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております
安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております
安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております
安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております
安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております

緑水亭の前身は石屋でした。
石材業の名残で石をふんだんに使っているのも緑水亭の魅力の一つでした。
石がやられています。

安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております
安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております
安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております
安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております

東日本大震災の時もでしたが、資材の手配、職人人足手配など
今回も課題多き復旧となりそうです。

どこから攻めていくか。
もうここまで来たら焦らず、じっくり、再開の日をイメージして
進んでまいります。

おそらく、秋保温泉の中でも再開は一番遅いでしょう。
必ず、生まれ変わりますので
しばしの間お待ちくださいませ。




にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(若女将のブログ)の記事画像
ブログがリニューアルいたします!ブログお引越しです!
秋保にも春の暖かさがやってきました
庭園には春がありました
芸術あふれる館を守り抜く!
励ましのお言葉ありがとうございます!
被害状況が少しずつ
同じカテゴリー(若女将のブログ)の記事
 ブログがリニューアルいたします!ブログお引越しです! (2022-04-01 06:29)
 秋保にも春の暖かさがやってきました (2022-03-30 18:08)
 館内 それぞれの復旧へ (2022-03-29 17:43)
 庭園には春がありました (2022-03-27 15:37)
 脱衣場復旧着々と (2022-03-26 17:27)
 皆様へ (2022-03-24 15:43)
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 15:16 │若女将のブログ
削除
安全確認取りながら少しづつ復旧作業始まっております