
2019年06月13日
女将が作る 福お味噌仕込み会
今年のこの季節がやってまいりましたーーーー
秋保温泉の女将が作る
福お味噌 仕込み会
本日、仕込み会でございました。

今年で13年目。
秋保温泉旅館組合が継続している
食のおもてなしでございます。

今年も伊達武将隊が応援に駆けつけてくれました
伊達政宗公、片倉小十郎景綱様、片倉小十郎重綱様です


地元の小学5年生も一緒に仕込みましたよ。
お味噌がどのように出来ていくのか、大豆の香りってすごーい
とか、歓声が沸き上がっておりました。

秋にはおいしいお味噌に仕上がり、お客様へご提供となります。
緑水亭では売店で、お土産品としてもパッケージしておりますので
どうぞお楽しみに。

今日は多くのメディアの方々の取材もありました。
観光地での取り組み、旅館・ホテルがどのように地域と関わっているかなど
またひとつ、秋保の魅力を発信できたかと思います。
継続することの大切さと、多くの皆様に支えていただけることに感謝しております。
関係各位、皆様に御礼申し上げます。
川敬醸造様、今年もありがとうございました。
あきう米、米麹、今年も良い味を出してくれること、楽しみにしております。
JA仙台様ありがとうございます。
皆様どうぞ、仕上がりの秋をお楽しみに
女将・若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックしてくださいね。




にほんブログ村


福お味噌 仕込み会

本日、仕込み会でございました。

今年で13年目。
秋保温泉旅館組合が継続している
食のおもてなしでございます。

今年も伊達武将隊が応援に駆けつけてくれました

伊達政宗公、片倉小十郎景綱様、片倉小十郎重綱様です

地元の小学5年生も一緒に仕込みましたよ。
お味噌がどのように出来ていくのか、大豆の香りってすごーい
とか、歓声が沸き上がっておりました。

秋にはおいしいお味噌に仕上がり、お客様へご提供となります。
緑水亭では売店で、お土産品としてもパッケージしておりますので
どうぞお楽しみに。

今日は多くのメディアの方々の取材もありました。
観光地での取り組み、旅館・ホテルがどのように地域と関わっているかなど
またひとつ、秋保の魅力を発信できたかと思います。
継続することの大切さと、多くの皆様に支えていただけることに感謝しております。
関係各位、皆様に御礼申し上げます。
川敬醸造様、今年もありがとうございました。
あきう米、米麹、今年も良い味を出してくれること、楽しみにしております。
JA仙台様ありがとうございます。
皆様どうぞ、仕上がりの秋をお楽しみに

女将・若女将ブログランキングに参加しております。
ぜひクリックしてくださいね。



にほんブログ村