アクセスカウンタ
English Version
QRコード
QRCODE
過去記事

2013年01月30日

秋保の心ひとつに

皆様こんにちは。
ようやく降り積もった雪も融け”春”が待ち遠しくなってまいりました。
雪の下には着実に春の息吹が眠っておりますね。

昨日、秋保温泉では会議が行われました。
旅館、商店街、仙台市の方々が多く集まり「海外のお客様」についての勉強会&今後の課題を徹底討論!!
長い会議となりました。

「海外からのお客様」

事実、秋保温泉は外国のお客様が少ない、いないのが現状です。
震災前はいわゆるインバウンドの団体様などもいらっしゃいましたが、震災直後はゼロになり現在ではやっと外国人観光客の方をお見受けするようになりました。
それでもまだまだ少ないです。
秋保温泉街だけではなく宮城県内でも外国の方は本当に少ないです。
特に欧米の方々はお会いする機会がありません。
なので、正直なところ外国人のお客様がいらっしゃるとかまえてしまう、、積極的に、フレンドリーに話しかけることができないのが現状なのです。
これは他の旅館でも商店街の皆様も同じことを話しておられました。
ネックはやはり「言葉」。

しかしながら、宮城、仙台、秋保温泉には今までの外国人観光客が少ないだけに、これからいらっしゃる方々を多く私達のリピーターにできるチャンスでもあるのです!

昨日の会議では株式会社日本政策投資銀行様より講師としてお招きいたしまして「東北観光の現状と外国人観光客誘致のあり方」と題したお話を伺いました。

キラキラ観光消費額のアップを目標とするキラキラ
提言の軸はこれ↑となりました。
東北経済を観光で活性化させることを考えるとするならば、観光客の消費額をアップしていかなくてはなりません。
これは日本人も外国人も同じです。
特に外国人のお客様に関しては訪日客のリピーターを作っていくことも大切だというお話もありました。

最低限の接客用語の勉強、ご案内など外国人観光客を受け入れるための底辺を、秋保温泉全体で固めてスタートすることがまずは必要だと最後はまとまりました。

この他、会議には仙台市経済局国際プロモーション課の担当者の方にもお越しいただき、仙台市取り組みも聞かせていただきました。

「東北」が今、世界にはどのようにうつっているのか。
震災というきっかけでより多くの外国人に「東北」が知られることになったのも事実です。
それを土台に観光発信するのもひとつ。

防災を学び、そして見せる。
これも今後の東北の観光には必要不可欠な部分であります。

先日、当館に久しぶりに欧米の方々が日帰り入浴に来られました。
しかも団体様で。
お風呂を満喫し、ロビーでティータイム。
雪景色の庭園をバックに携帯でカメラ撮影。
売店ではショッピング。

「ジャパニーズ 酒 」というご要望があり売店では日本酒を購入!
嬉しいですね。
日本を感じたいというお客様の気持ちが伝わってまいりました。

日本の伝統文化を伝えられるのも旅館の魅力のひとつでもあります。

ちょっとここで宣伝です。
秋保温泉おりじなる日本酒「あきうまい」。
売店にありますよ。
環境保全米の秋保米でつくられたお酒。たいへん飲みやすく大人気のご当地酒でございます。


お土産におすすめのお酒です。

ということで、外国人のお客様に日本を楽しく知ってもらえるように私達も笑顔でLet's conversation!face02パー

  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 11:13若女将のブログ

2013年01月26日

また大雪です

今朝はまたまた大雪でしたicon04
せっかく14日の大雪が融けてきたのに、また積もっております雪



ねっicon04
お昼も夜も雪見風呂でございますよー雪

そして、今夜はロビーコンサートがありますよ。
20:00から「社長と若女将のコンサートです」。
雪景色を眺めながら心地よい音楽のひとときをお過ごしくださいね♪♪♪
  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 12:13若女将のブログ

2013年01月23日

今年の女将の集い

毎年7月に開催されております「全国旅館女将の集い」。
昨年はここ宮城県で開催されました。
みやぎおかみ会メンバーが実行委員となり、震災後の話しなど全国の女将さんと深く話をさせていただきました。

今年は福島県での開催が決まりまして、先日主催の旅行新聞新社様の新年の集いにて「開催県と実行委員」のお披露目がございました。


昨年はわたくし副実行委員を勤めさせていただきました。
今年も実行委員に加えさせていただきまして、隣県の女将ということで微力ながら開催成功に向けて進んでおります。

先日の打ち合わせ委員会では、テーマや分科会の事項などを固めていきました。
次は三月に打ち合わせです。

福島の女将さん方は「今の福島を見ていただき、震災を忘れないでほしい」と今の心情を語ってくださいました。

宮城県も福島県も震災後の観光は様変わりしております。
観光客の復活が私共のパワーにもなり、県が元気になっていきます。
それを伝えるのも私共の役目でもあります。

今年7月、郡山で開催の「全国旅館女将の集い」。
女将パワーで成功までもってまいりますよ~!!

  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 11:59若女将のブログ

2013年01月21日

雪見風呂は今週末も?

寒い日が続いております。
今日も冷え込みは強く、また雪が降るとの予報もあります雪
緑水亭玄関前はやっと融けてまいりましたが、まだまだ周辺は雪が残っております。

雪見風呂も楽しめるので、お客様には最高の時期ですね。
今の露天風呂はこんな感じです温泉



奥にはお客様が制作??された雪だるまが。
かわいいface02
ちょっと融けて斜めに傾いておりますicon04



露天に行くには寒いですが、ぜひタオルを巻いて階段を降りていかれてくださいね。
その先には~温泉温泉温泉
あったかほっこりの気持ちの良い温泉があなたをお待ちしておりますicon06OK

ゆっくり温まってくださいね。
ふちの石に腰掛けて半身浴しながらデトックスもおすすめです。
星見上げればきれいな星空にも出会いえます星
お帰りの階段はタオルはいらなくなります。
本当にface05
  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 15:17若女将のブログ

2013年01月19日

第38回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選

先日、出席して参りました。
「第38回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の表彰式&祝賀パーティー。



当館も受賞との吉報が入りまして、受賞パーティーにて表彰状を受け取って参りましたチョキ
もてなし100選に見事入賞いたしました!!!!
嬉しいですね。



これからもこの受賞に甘んじることなく、おもてなしの向上に務めてまいりたいと思います。

「女将」とは。
日本文化の伝統継承するべく役割をもった立場だと思っております。
勤める社員へ、お客様へ、そして小さな小さな子供達へ日本の文化を伝えていかなくてはならないのです。
自分自身も常に向上し、前進し、日本文化を知り学び、新たなことへの挑戦へも続けていきたいと思います!!
  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 11:54若女将のブログ

2013年01月17日

粉雪

秋保温泉、雪融けません雪
しかも粉雪舞っています。

今晩も雪見風呂でございます。
寒いですがどうぞタオルを巻き巻きしていただいて、階段を下りていただいてお風呂をお楽しみくださいませ温泉

明日も雪の予報でございます。
防寒対策、お足元滑らないお靴をセレクトでお願いいたします。

もちろんお車は冬タイヤですよOK

明るいうちのチェックイン、お待ちしております。

お願いばかりですが、どうぞお気をつけてお越しくださいますようお願いいたします。

早めのチェックインでゆーーーーっくり温泉満喫icon06
極上のリラックスをどうぞicon12icon12

  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 16:04若女将のブログ

2013年01月16日

女性の力~♪逞しく~♪

この大雪で皆様出勤、通学大変な状態ではありませんか?
秋保温泉も全く雪が融けない状態で圧雪状態で凍っております汗
どうぞお足元には十分お気をつけくださいませ雪雪雪

昨日ですが、仙台商工会議所女性会の新年会が行われました花丸
仙台市内の女性経営者の集まりでもあり、大先輩方との交流ができ、私にとっても勉強になる場でもあります。
その大新年会ということもあり華やかに、そして9月にむけての全国大会へむけての結束をあらたに深めてまいりました。

女性会の集まりの冒頭には必ず歌を歌います。
商工会女性会の歌です。


服部良一氏作曲の力あふれる曲です。
この曲の歌詞に次のようなフレーズがあります。

「険しい世にも助け合う 女性の力 逞しく 
  新しい 人の和築き 築き ここにうたう 我ら 心豊かな 
      商工会議所女性会  」

くるくる~~face03
心にくるわ~face03

と、毎回胸に込みあげてくる熱いものを感じながら歌っておりますちからこぶ

女性の力 かぐわしく!!
女性は強い!と再確認した大新年会でございましたicon14
  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 11:03若女将の観光

2013年01月15日

昔はこんな感じ??

皆様~icon04大雪ですよ~icon04icon04icon04

昨日1日で降り積もった雪。
こんな感じです。




お足元悪いですので、チェックインのお客様どうぞお早めにお越しくださいませ。

わたくし生まれも育ちも仙台市ですが幼少の頃はこのような大雪、しょっちゅうでございました。
最近では世界の異常気象など説があり、日本の温暖化や雪、ゲリラ豪雨の現象も地球の異変だとかなんだとか言われておりますよね。
でもでも、昔はいたって普通の冬の光景でした。
なんだか今朝は昔を思い出し早起きしたものでしたface02

今日はブーツでお出かけくださいねOK
  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 13:44若女将のブログ

2013年01月12日

日本食文化を無形遺産に!

皆様、日本食はお好きですか?

「和食」と一口に言いましても様々。
日本の食文化には日本人の気質に基づいた習わしがあるのです!!

少々お堅い冒頭となりました。
今日は何をお伝えしたえしたいかと申しますと・・・・

今、農林水産省にて日本食文化をユネスコ無形文化遺産に登録申請しているのです。
2012年3月に申請。

今秋には結果がでるとのこと拍手
手ごたえはじゅんぶんアリOKというご報告を受けました。


わたくし、2012年2月に農林水産大臣よりボランタリープランナーに任命されました。


「食」を通じて様々な分野、国の6次産業化等に先導的に取り組んでいるというところを認めていただきました。
観光、旅館業におきまして、秋保温泉地区では環境保全米の栽培、収穫、加工、など実際に年間通じて「食」に関する発信が多いのも事実でございます。

今後もお客様への「おいしいもの」「地場のもの」のご提供はもちろん、地元の農家の皆様との連携も深くしていき秋保温泉地区の「食」の層を厚くして参りたいと思っております親指

さてさて話を戻しますが、ユネスコ無形文化遺産。
日本では他にどのようなものがあるのかと申しますと、、以下のようなものがございます。
こちらはほんの一部。
1 能楽(のうがく) 社団法人日本能楽会 2008年
2 人形浄瑠璃文楽(にんぎょうじょうるりぶんらく) 人形浄瑠璃文楽座 2008年
3 歌舞伎(かぶき) 社団法人伝統歌舞伎保存会 2008年
4 雅楽(ががく) 宮内庁式部職楽部 2009年
5 小千谷縮・越後上布(おぢやちぢみ・えちごじょうふ) 新潟県 2009 年

そしてそして!!

秋保にもなんと無形遺産があるのです!!!!


秋保の田植踊(あきうのたうえおどり) 宮城県 2009年

宮城県内では唯一でございますicon12

私もこの田植え踊りを見たことがありますが、子供達が一生懸命踊ります。
かわいらしいですよ。

無形遺産とは何?何?
調べました。

「無形文化遺産とは、人びとの慣習・描写・表現・知識及び技術並びにそれらに関連する器具、物品、加工品及び文化的空間のこと。建造物など形があるもの(不動産)である世界遺産に対し、無形文化遺産は形にならない人間が持つ知恵や習慣などが対象になる。」

ふむふむface06face06face06

旅館でもお食事を提供しておりますが、やはり日本食、いわゆる和食です。
お膳で食べる。
畳に座って食べる。
箸で食べる。
お碗でいただく。
季節を感じる。

これって日本独特ですよね。

農林水産省から「日本食の特徴」ということで4つの特徴があげられております。
① 多様で新鮮な食材と素材の味わいを活用
② バランスがよく、健康的な食生活
③ 自然の美しさを表現
④ 年中行事との関わり

ふむふむふむふむface06face06face06face06face06

勉強になるわーface05
昨日、担当者の方とお話させていただいてその晩にテレビで「信長のシェフ」というものが放送されており、私的にはドンピシャリTV親指親指親指

日本の食の魅力を見せられた一日でした。


最近の日本では主に若者に「朝ごはんは何を食べてきたの?」と聞きますと「ケーキ」とか「ドーナツ」とか返ってくることが多いとのこと。
農林水産省でもこの事に関して日本の食料自給率に危機感を感じている。どうにかせねばっ汗!
ということで、若者、そして子供達にむけての「食べ物のはなし」や「きちんと食べる」ことの提案を積極的に行っていらっしゃいます。


口から体に入れるものだから、そりゃあ(笑)おいしいものは食べたいですが、それだけではなく体つくりにもつながりますから、ぜひ知識をもって食べることを大事にできたら素敵ですね。


今年の秋。
日本食文化が無形遺産に登録されますようにicon12icon12icon12

私も日本食文化をお客様にお伝えできる立場といたしましてもっと勉強し、「日本食文化」の魅力を後世にも伝えてまいりたいと思います。



  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 11:39若女将のおいしいもの

2013年01月11日

いよいよ開幕まで80日!

今年の4月から6月の間に開催されます「仙台 宮城 ディストネーションキャンペーン」。
いよいよ開幕まで80日となりましたちからこぶ
今日はこのキャンペーン開幕に向けて、宿泊施設たちの意気込みを図るために総決起大会をしなくては親指ということで、来月開く「宿泊施設関係者の総決起大会・意見交換会の打ち合わせをしてまいりました。

宮城県観光PRキャラクターの「むすび丸」。


そしてイメージカラーはピンク

4月といえば仙台も桜の綺麗なころです。
桜前線とともにディストネーションキャンペーンも開幕となります拍手拍手拍手

来月の決起大会は宿泊施設関係者の心ひとつにし、「やるぞー!」とエンジンあげあげicon14にするだけでなく、県民の皆様にも再度このキャンペーンの趣旨、概要を理解していただき広く多く周知してもらうことも目的のひとつであります。

決起大会の前段では共同記者発表も予定しておりますので、マスコミ各社からの発信とともにこのキャンペーンのスタートが力強く伝えられます。

仙台・宮城でこのキャンペーンが開催されるのは2度目。
4年前の10月にも開催されました。
ちょうどあの頃・・・・・
わたくし長男を出産直前であまりお手伝いすることができませんでした。
今回は全力で「仙台・宮城の魅力発信」を努めてまいりますちからこぶ

キラキラキラキラ笑顔咲くたび 伊達な旅キラキラキラキラ

春が待ち遠しいですねsakura
  
Posted by 緑水亭 若女将 高橋知子 at 14:50若女将の観光